BELLCAFE
1
2008年もあと1時間30分となりました。
皆様にとって2008年はどのような年だったのでしょう。
2007年9月にスタートしたシドニーな日々ですが、たくさんの方に見ていただき、またあたたかいコメントを頂き本当にありがとうございました!
2009年もシドニーをはじめ、たくさんの写真をお届けしていきたいと思います。
これからもぜひ遊びに来てさいネ♪♪♪お待ちしております。

2009年が皆様にとって素敵な一年となりますように。
♪♪♪♪♪ 人気ブログランキングへ参加しています ♪♪♪♪♪

←よろしければ1票お願い致します!
皆様にとって2008年はどのような年だったのでしょう。
2007年9月にスタートしたシドニーな日々ですが、たくさんの方に見ていただき、またあたたかいコメントを頂き本当にありがとうございました!
2009年もシドニーをはじめ、たくさんの写真をお届けしていきたいと思います。
これからもぜひ遊びに来てさいネ♪♪♪お待ちしております。

2009年が皆様にとって素敵な一年となりますように。
♪♪♪♪♪ 人気ブログランキングへ参加しています ♪♪♪♪♪

←よろしければ1票お願い致します!
■
[PR]
▲
by hk_naobell
| 2008-12-31 22:32
| パース旅行 -WA州-
海の向こうのシドニーからクリスマスプレゼントが届きました。
オーストラリアの郵便局は遅い、届かない、無くなるで有名ですが(笑)
そんな試練を乗り越え無事私のところまでやってきてくれました♪♪
昔のホストママからの

ブローチとポストカードとピンバッジ。
もち手作りです。愛情こもってます。ありがとう!!
そういえば、シドニーは夏真っ盛りですな。
さぞかしバスの運転手はみんなサンタの格好だったことでしょう。
でもって、ビーチにはサーフィンするサンタが・・・。
続きをぽちっとな
オーストラリアの郵便局は遅い、届かない、無くなるで有名ですが(笑)
そんな試練を乗り越え無事私のところまでやってきてくれました♪♪
昔のホストママからの

ブローチとポストカードとピンバッジ。
もち手作りです。愛情こもってます。ありがとう!!
そういえば、シドニーは夏真っ盛りですな。
さぞかしバスの運転手はみんなサンタの格好だったことでしょう。
でもって、ビーチにはサーフィンするサンタが・・・。
続きをぽちっとな
■
[PR]
▲
by hk_naobell
| 2008-12-28 17:02
シドニーにいたことがある人なら絶対懐かしくなる風景だと思います。
シドニーでも一番交通量が多いのではないかと思われるこの交差点。
撮影時は早朝だったので、車も人もいないちょっと貴重な写真になりました。

私がシドニーに住んで、一番最初に目印に覚えたのがここ。
シドニーで友達に会うときの待ち合わせといえばここ。
シドニーで変わったトイレがあるところといえばここ。
Queen Victoria Building(QVB)です。
世界一美しいデパートとも称される、シドニーでは歴史のある建物。
緑色のドーム型の屋根と、中に入るとステンドグラスのある吹き抜けが美しいんです。
(住んでいるとすっかり見慣れてしまいますが・・・)
最上階にあるトイレは、とても変わってて綺麗なのでお勧めです w
♪♪♪♪♪ 人気ブログランキングへ参加しています ♪♪♪♪♪

←よろしければ1票お願い致します!
シドニーでも一番交通量が多いのではないかと思われるこの交差点。
撮影時は早朝だったので、車も人もいないちょっと貴重な写真になりました。

私がシドニーに住んで、一番最初に目印に覚えたのがここ。
シドニーで友達に会うときの待ち合わせといえばここ。
シドニーで変わったトイレがあるところといえばここ。
Queen Victoria Building(QVB)です。
世界一美しいデパートとも称される、シドニーでは歴史のある建物。
緑色のドーム型の屋根と、中に入るとステンドグラスのある吹き抜けが美しいんです。
(住んでいるとすっかり見慣れてしまいますが・・・)
最上階にあるトイレは、とても変わってて綺麗なのでお勧めです w
♪♪♪♪♪ 人気ブログランキングへ参加しています ♪♪♪♪♪

←よろしければ1票お願い致します!
■
[PR]
▲
by hk_naobell
| 2008-12-20 19:46
| シドニーあれこれ
少し前の話ですが、シドニーがまだ冬だった頃。(今12月は初夏くらいです。)シドニー大学に通うインドネシア人の友人が「卒業式に来てみない?まさにハリーポッターだよ w」というので、お邪魔してきました。

綺麗な(冬だと言うのに)青々とした芝生、重厚間のある建物。黒いマントを着た卒業生たち。おぉ!確かにハリーポッター。白いふくろうとかいそうな感じです。 「ほうきの飛び方は習った?w」
とっても優秀な彼女。大学院に2年間通ったのですが、在学中に男の子を出産!しかも妊娠しながら就職活動をし、みごとお仕事ゲット。この日もだんな様と共にベビーを連れて卒業式に参加。パワフルです。尊敬しちゃいます。
彼女の名前はNOVITA(ノビータ)。 優秀なのびたくんです。
続きをぽちっとな

綺麗な(冬だと言うのに)青々とした芝生、重厚間のある建物。黒いマントを着た卒業生たち。おぉ!確かにハリーポッター。白いふくろうとかいそうな感じです。 「ほうきの飛び方は習った?w」
とっても優秀な彼女。大学院に2年間通ったのですが、在学中に男の子を出産!しかも妊娠しながら就職活動をし、みごとお仕事ゲット。この日もだんな様と共にベビーを連れて卒業式に参加。パワフルです。尊敬しちゃいます。
彼女の名前はNOVITA(ノビータ)。 優秀なのびたくんです。
続きをぽちっとな
■
[PR]
▲
by hk_naobell
| 2008-12-12 14:32
| シドニーWINTER
先日、お歳暮で洋ナシをいただきました。洋ナシと言えば、ラフランスがあまりに有名ですね。ルレクチェは生産量は5%ほど。ほかの洋ナシに比べてとろみがあり、しっかり甘みがあるのですが後味はさっぱり。もともと19世紀にフランスで2品種を掛け合わせてできたものだそうですが、原産国でのフランスではあまりの栽培の難しさと一定の品質を保持することができなかったため、現在ではほとんど栽培していないんだとか。

「幻の果実」とも言われているそうです。
そんなおいしいルレクチェをお歳暮でいただけるなんて♪♪ ありがたや ありがたや。
続きをぽちっとな

「幻の果実」とも言われているそうです。
そんなおいしいルレクチェをお歳暮でいただけるなんて♪♪ ありがたや ありがたや。
続きをぽちっとな
■
[PR]
▲
by hk_naobell
| 2008-12-08 14:41
| ニッポン
1
ブログパーツ
カテゴリ
全体シドニーあれこれ
シドニーFOODS
シドニーSUMMER
シドニーAUTUMN
シドニーWINTER
エアーズロック
メルボルン旅行
アートな日々
南米旅行
アジア旅行
シドニーSPRING
CAFE&RESTAURANT
ニッポン
イタリア旅行
スペイン旅行
パース旅行 -WA州-
PHOTO
未分類
以前の記事
2012年 04月2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 02月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 04月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
タグ
シドニー(90)旅行(70)
ワーキングホリデー(50)
アート(41)
かわいいモノたち(39)
大自然(33)
おいしいお店(20)
世界遺産(16)
イベント(8)
Pyrmont(4)