人気ブログランキング | 話題のタグを見る

BELLCAFE


CAFEしたり、旅したり、作ったり。
by naobell
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~

広大な砂漠の中に広がる カタジュタ国立公園。

この国立公園の中には昔からの生活を貫くアボリジニの人々が住んでいる。彼らの住む風の谷へ。
カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_14483253.jpg

この日の気温、不明。だけどとにかく暑い。日差しが刺すように痛い。アリススプリングスの気温は25℃くらいだったけれど、明らかにそれとは違う砂漠の厳しい暑さを感じる。冬でこの暑さだったら一体夏の40℃って…もはや殺人的。

カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_1452575.jpg

昔、ここが海の底だったなんて信じられません。こんな岩肌の急坂を上ったり、赤土の大地を踏みしめつつトレッキングは続きます。それにしても、本当に不思議な地形です。

 



カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_14553475.jpg

歩いていて見つけた不思議な形の岩。ポツポツとまるでボタンダウンのシャツのようなくぼみ。よく見ると、水が流れた黒い跡がありますね。どうしてこんな形になったのか…。自然の力は計り知れませんね。

カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_14572997.jpg

途中、川の跡がありました。橋も架かっていたので、しばらく前までここには水があったのでしょう。今はすっかり干上がっています。またここに水が現れる日はいつになるのでしょう。今はとてもそんな雨が期待できない気候ですが。水があったころはアボリジニの人々や他の動物達にとっても大切なオアシスだったはず。

カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_151125.jpg

だいぶ高い所まで登ってきました。右に見えるのはオルガと呼ばれる不思議な形をした岩です。一山一山がそれぞれ岩になっていて、オルガ岩群と呼ばれています。水の力によってまず少しづつ流れに沿って溝ができ、更に深く掘られ、最後に風と水の力で次第に丸く削られていったと考えられているようです。
カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_1551644.jpg


カタジュタ国立公園 ~オルガの丘と風の谷~_b0119567_1555066.jpg

風の谷の終点へ到着。右も左も聳え立つ赤い岩壁。そして見つめる先には巨大な岩のドーム。朝から昼に近づくに連れて気温も上がり、太陽がジリジリと照り付けます。乾くということはこういう事かと、体で感じました。

でも、この谷に吹く風はどこか優しくて、心安らぐ。
日陰も心地良い。

古代からここに住んでいたアボリジニ達も同じ風を感じていたのかな。
by hk_naobell | 2008-05-19 14:43 | エアーズロック

ブログパーツ

検索

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧